子育て

保育園入園準備リスト【0歳-1歳】準備はいつから?入園説明会後で大丈夫?

保育園への入園が決まると途端に、バタバタと忙しくなります。

自分の仕事復職も間近となり、保育園生活と仕事の両立はできるだろうか💦…と不安にもなりますよね。

そんな時、並行して進めなければならないのが保育園入園準備です!

「何が必要?」「いつから準備をすればいいの?」と気持ちばかり焦ってしまいます。

そこで今回は、0歳-1歳で初めての保育園入園を控えたママさんに、保育園の入園準備リストをまとめました!

保育園の入園準備はいつから始めれば良いのか、入園説明会後から準備すれば大丈夫なのかもご紹介します。

保育園入園準備リスト【0歳-1歳】

初めての保育園生活が始まる0・1歳のお子さんはたくさんいます。

保育園のクラスで説明すると、0歳児クラス(0・1歳の子ども)・1歳児クラス(1・2歳の子ども)になります。

親子共々、初めての保育園生活!わからないことだらけでも心配いりませんよ~

年齢により保育園で準備するものは多少違いますが、基本的に準備した方が良いものはだいたい一緒です!

では、保育園の入園準備リストをご紹介します。

保育園の入園準備リスト【1歳-2歳】

必要なもの
着替え(シャツ・ズボン・下着) 各3~4枚ずつ
おむつ 1日5~10枚くらい
おしり拭き 1セット
タオル(口ふき用・手ふき用) 1日3~5枚くらい
エプロン(食事用) 1日3枚
靴下 1~2組
ビニール袋(汚れ物用・おむつ用) 1日3~5枚くらい
バッグ・袋(通園用・シーツ用) 2つ
靴(歩けるようになった頃~) 1足
シーツ(敷気布団用・毛布用)) 1~2セット

保育園によって哺乳瓶を持参する園もありますし、お昼寝用の布団自体を持参する園もあります💦

各保育園によって準備する物やルールが異なります!

入園が決まった保育園に、必ず確認をしてくださいね♪

保育園入園準備はいつから?

保育園の入園前に準備する物って多いですよね。

とはいえ、早めに準備をして後から違ってた~という場合も意外と多いようです。

では、いつごろから保育園の入園準備を始めたら良いのでしょうか。

 

 

保育園見学後&入園説明会後!どっちがいい?

保育園の入園準備を始めるのは・・・

保育園の入園説明会後がいいです!

なぜなら、入園説明会(入園面接)で保育園の説明だけでなく準備するものの詳細まで詳しく説明されるからです。

シーツの大きさや持ち物の種類・注意点などなど・・・💦

毎年、保育園の入園受付が始まるのは11月頃ですね。

そして、入園できるかできないかがわかるのが2月頃となります。

入園の有無がわかると2月~3月のたった1ヵ月ほどで入園面接が始まります!

それから初めて入園準備が開始できるんです!

なんて駆け足なんでしょうか。

短期間で全ての準備をしようと頑張ると、精神的にもかなりの負担ですね。

もういやだ~

そんなことにならないよう、保育園の入園準備を楽々楽しく進めるコツをご紹介します(#^^#)

保育園の入園準備で慌てないコツ✨

保育園の入園準備はまず保育園選びから!ですね。

保育園の細かい規則や聴きたいことは山ほどあるけど聴きにくい!という場合もあります。

そうなんです!

保育園の見学者は、保育園入園受付が開始される秋ごろ(9月~10月)がピークでメチャ混みなんです。

保育園側も「○月○日○○時~○○時○○さん」・・・と時間単位で次々に保育園見学のママさんパパさんを受け入れていきます。

ゆっくり保育園見学&詳しい説明を聴きたければ・・・

保育園見学は5月連休明け~6月いっぱいが穴場です!

なぜなら、春の保育園は新入園児や新しい環境の園児対応でメチャクチャ忙しいです💦

夏の保育園は、職員の夏休みも入る上にプール遊びもありメチャクチャ忙しい💦💦

秋の保育園は、運動会準備や保育園見学の保護者多数でメチャクチャ忙しい💦💦💦

なので、5月~6月あたりは結構穴場です!

ゆっくり保育園見学をしながら、持ち物についても聴いてみるといいですよ~。

実際に購入したりするのは、本当に入園が決定してからとなりますが、保育園入園準備の情報収集=心の準備ができ安心できます(^^♪

まとめ

保育園への入園が決まると途端に、バタバタと忙しくなりますね。

保育園の入園準備は何が必要なのか少しでも早く知りたいという方も多いはず。

そこで今回は、0歳-1歳で初めての保育園入園を控えたママさんに、保育園入園準備リストをまとめました!

入園準備はいつから始めればいいのか、入園説明会後で大丈夫なのかもご紹介します。

ひとり時間が大好きな主婦です。
Ruriのプロフィール
子育ても一段落し、今はひとりの時間を楽しんでいます。 韓流ドラマと美味しいものを食べることが好きです! 興味があることを発見すると、ブログで発信しています。
\ Follow me /
こちらの記事もおすすめ!